更新日:2018/04/20
男性型脱毛症に効果が期待できる育毛サプリメントの成分
男性型脱毛症で効果がある成分として、ミノキシジル・フィナステリドといった医薬成分が知られています。しかし、こちらは正式なAGA治療薬ですので一般の医療機関と育毛・発毛専門クリニックで処方してもらう必要があります。
しかし、育毛サプリの中にも、「アルギニン・ノコギリヤシ・イソフラボン・亜鉛」といった男性型脱毛症の効果が期待できる成分が含まれたサプリがあります。男性型脱毛症に効果が期待できる成分が含まれた育毛サプリの紹介と、なぜこれらの成分が効果的なのか見ていきましょう。
徹底調査!男性型脱毛症に効果が期待できるおすすめの育毛サプリメント
男性型脱毛症をサプリで対策したい方におすすめ
管理人が調査した30種類の育毛サプリのうち、「アルギニン・ノコギリヤシ・イソフラボン・亜鉛」が入ったものは4種類ありました。その他の成分や成分量・価格など、それぞれ特徴があるので、継続しやすものを選びましょう。
「詳細ページはこちら」からその商品の口コミや、注意事項等が記載されているので、育毛サプリ選びにお役立て下さい。
『男性型脱毛症』育毛サプリメントの成分詳細
育毛サプリメントの成分にはそれぞれの役割があり、その中でも男性型脱毛症に効果があるとされる成分があります。男性で薄毛の方の圧倒的多数の方がAGAと呼ばれる男性型脱毛症の影響を受けています。
育毛サプリメントで薄毛を治したい方は、ます男性型脱毛症に効果がある成分を確認してみましょう。
アルギニン
よくサプリメントに含まれる成分で、男性が飲むサプリメントに必須の成分とも言えます。血行を促進させる効果があり、精力剤などにも含まれる事が多いです。
アルギニンには成長ホルモンの分泌を促す働きがあるとされます。成長ホルモンが減少していることで男性型脱毛症が促進してしまう事があるからです。アルギニンは必須アミノ酸の一種であり健康効果も高く、安全性の高い成分です。
アルギニンについての詳しい記事はこちら
ノコギリヤシ
5αリダクターゼと男性ホルモンが結びつくとジヒドロテストロン(DHT)に変化をします。この物質が髪の毛を脱毛に導く大きな原因となっていますが、ノコギリヤシは5αリダクターゼという酵素の発生を抑制する効果があるのでたいへん期待されている成分のひとつです。
ノコギリヤシについての詳しい記事はこちら
イソフラボン
イソフラボンは大豆に含まれている成分です。大豆食品などでも摂取することが可能ですが、サプリメントで摂取する方が効率的に体内に入れる事ができますので、育毛サプリメントにも多く含まれています。
イソフラボンの持つ育毛効果ですが、女性ホルモンに似た作用があるという部分です。男性ホルモンに対応するために女性ホルモン的なものを体内に入れるという育毛理論になります。実は女性ホルモンには髪の毛を成長させる効果がある事が分かっています。
そしてもっとも女性ホルモンが多くなるのが妊娠中です。妊娠中、自分の髪の毛が増えたと思う事が多いのは女性ホルモンの高まりが影響しています。
女性ホルモンが増えると髪の毛が抜けません。成長をし続けるという効果があり増えたように感じるわけです。一方出産後は女性ホルモンも減少するため一気に脱毛する産後脱毛という症状があります。
その理論を利用して女性ホルモン的な作用があるイソフラボンを摂取し、髪の毛の成長を加速させようという考え方があります。男性ホルモンに対して、女性ホルモンを増やして男性型脱毛症抑えようとする育毛理論です。
亜鉛
亜鉛も男性型脱毛症に対抗できる存在です。皮脂腺や毛乳頭に発生する酵素である5αリダクターゼの活動を抑える効果が期待されています。男性型脱毛症に大きな効果があるとされています。
ただし、亜鉛についてはサプリメントで大量に摂取すると副作用があると知られています。銅や鉄の体内吸収を阻害することになりますので注意をしましょう。
亜鉛につきましては、1日30ミリグラムの摂取が目安です。食品でも摂取できるのでバランスよく食事をしている方は意識をして摂取する必要はない成分です。
男性型脱毛症とは
男性型脱毛症とは、まず簡単に言えば遺伝による薄毛というものです。厳密にいえば、母方の遺伝を引き継ぐことになります。父親から男性型脱毛症の遺伝を引き継ぐことはありません。遺伝により5αリダクターゼという酵素が男性ホルモンと結びつきやすくなり、その結果薄毛となるのが男性型脱毛症です。
5αリダクターゼという酵素が皮脂腺や毛乳頭などに存在し、テストステロンと呼ばれる男性ホルモンと結びつきます。結びついたことで出来るのがジヒドロテストロン(DHT)で、これが髪の毛を成長させないよう指令を出す存在なのです。男性型脱毛症は、非常に厄介で育毛方法が通用しません。
- 頭皮が汚れているから薄毛になる
- 頭皮の血行が良くないから薄毛になる
- 髪の毛や頭皮がヘアカラーやパーマなどよりダメージを受け薄毛になる
など言われていた時代がありました。たしかに昔から言われているような事で薄毛になる事もありますが根本原因ではありません。上記したものはちょっと対策を行えばすぐに髪の毛は生えてくるはずです。
実際には多くの方が育毛をしても効果はなく、それらは男性型脱毛症が原因であるからです。遺伝という事で対策ができないと思うかもしれませんが、しっかりと出来ますので安心してください。日々研究は進み、男性型脱毛症に効果があるとされる成分が見つかってきています。それが育毛サプリメントに含まれ始めています。
5αリダクターゼを抑制するチカラがある薬のメリット・デメリット
男性型脱毛症は5αリダクターゼの抑制が要です。そこで、育毛サプリではなく医師の診断を受けて治療薬をもらうという手段もあります。薬を服用するという事で起こるメリット・デメリットを比較してみましょう。
男性型脱毛症(AGA)治療薬として有名な「プロペシア」「フェナステリド錠」は、美容外科・皮膚科などを受診すると処方してもらうことができます。2つとも5αリダクターゼの抑制効果があり、男性型脱毛症の進行を緩める効果が認められている薬です。
AGA治療薬のメリット
- 効果が認められている
- 医師からの処方なので安心
AGA治療薬のデメリット
- 副作用がある(肝機能障害・性欲減退・勃起不全・かゆみなど)
- 保健が適用されない
- 進行を遅延させるものなので半永久的に飲む事に
- 女性には使えない
プロペシアについての詳しい記事はこちら
治療薬は副作用というリスクや、病院への通院が必要になります。しかし、効果という面で関しては治療薬の方が良いでしょう。つまり、治療薬と育毛サプリは比較するという事ではなく、薄毛の原因や頭皮の状態によって使い分ける方法が良いと管理人は考えます。
育毛サプリは不足した栄養を補い体を健康に導くことで、頭皮環境を整える効果が期待できます。つまり、薄毛や抜け毛が気になりだした早い段階であれば、育毛サプリでの対策がおすすめです。
男性型脱毛症と成分のまとめ
男性型脱毛症に効果がある育毛サプリメントに含まれえる成分は以上のように非常に多いです。男性ホルモンや5αリダクターゼという酵素に対応してくれる成分が主になります。
実際、男性ホルモンや5αリダクターゼという酵素については自分ではどうすることもできません。医薬品は摂取すると体への負担も大きくなります。まずはアルギニン・ノコギリヤシ・イソフラボン・亜鉛のうち一つでも含まれている育毛サプリメントを活用しましょう。
そして薄毛の原因は男性型脱毛症で間違いないと思っている方は特にそうすべきです。紹介の成分が含まれる育毛サプリメントを利用することできっと効果も感じられるはずです。